LUMIX FX35
Silkypix Developer Studio 3.0
何に使ってるんですか?と質問したら、いま録音中の作曲家さんが、2chのステレオマスターは最後これに吐き出さないと納得しないんだとか。名前をお聞きしたら、たぶん誰でも(日本でも)知ってるようなテレビシリーズのコンポーザーさんでした。コンシューマ向けデジタル音響の世界でも、192kHz/24bitサンプリングなんてのが再生可能になり、アナログ時代に迫る周波数特性を獲得できるようになっても「音色」とか「感性」とかはそれと別時空に存在するんだな、と感じて嬉しく感じたのでした。デジタル時代に入った写真の世界と近いものがあるなと。映画の世界でも、4Kとかのスーパーハイビジョンで撮影した素材に、フィルムグレーンの質感を足したりするし。テクノロジーと感性の関係性にしばし思いを馳せちゃう訳。
続きを読む