2006年06月24日

筑波巡礼

060624-01.jpg

参號機 ORBEA ONIX
Dst110.05km Tm4h12m22s Av26.1km/h Mx61.2km/h Odo1377.2km
平均HR/143bpm(74%) 最大HR/194bpm(101%) HRmax-p/191bpm 4023kcal
05:40-10:40

天気を諦めて家族サービスデーにした筈が予報一転。
お昼の準備時間までには帰る約束で筑波山へ。

060624-02.jpg

早起きして時間を稼ぎ峠の数を増やすつもりが、
目が覚めれば既に5時(><)
コースは不動峠・スカイライン・西光院・上曽峠という、
超スタンダードなものに自動的に決定。

なんだか今日はいまいち足が廻りません。
大池体育館までケイデンスは平均93いってますが、
上は109rpm程度、なんとも重たい感じ。
無風だったのに平均速度もいつもより2km/h方減。
とりあえずパーフェクトプラスで補給します。
疲れているときにはこのオレンジ包装、
ドライフルーツ入りがすっぱくて嬉しい。

いまいちテンション上がらないまま不動峠の定点計時です。

060624-03.jpg060624-04.jpg

最初の登りでいきなり吹き下ろしの風に押され、
テンション更に急降下。
しばらく34T-18Tで押そうと思っていましたが、
早々に34-21T、とりあえずグルグル回します。
いつもより多く回しております。

・・なんかこの方がタレにくいなあ。

走っている印象としてはなんともダラダラした感じでしたが、
フィニッシュしてみれば14分19秒4。
前回が14分42秒9でしたので23秒5の短縮です^^

前回は平均ケイデンスが80でしたが、
これは最初の直線で鬼回しした影響が大きく、
急勾配区間は70前後で落ち着いていました。
今回は最初から最後まで大体90前後、平均は84rpm。
どうもこのへんに自分のスイートスポットがあるらしき。

個人目標は13分台(体重76kgでは多分それが限界)なので、
あと削るべきタイムは20秒。
この先はけっこうつらそうだなー(--;

060624-05.jpg060624-06.jpg

お馴染みの表筑波スカイラインを流して八郷方向へ。
早朝は雲に覆われていた筑波山、
平地の風景が霞んで見えます。

ダウンヒル中に噂の羊料理店も発見。
パパさん、確かになかなかいい場所にありますね^^

060624-07.jpg

雨続きで苔生してるユートピア坂を淡々と登り、
西光院詣でをしようとしたら・・朝早すぎてダメでした。

門前の紫陽花が綺麗だったので写真に収めます。
雨引観音の紫陽花は見頃なんでしょうねー。

060624-08.jpg060624-09.jpg

お猿のユートピアの生け垣も紫陽花満開。
しばし深呼吸して上曽峠へとまったり登ります。
なんだか今日は座って休憩しない日だなあ(笑)

060624-10.jpg

来週予定されているパパさん主催の、
筑波縦走&ホルモンミックスオフのルートも、
一寸走ろうかと思いましたが微妙に時間足らず。
これはまた来週のお楽しみということで^^

帰路は下妻経由で小貝川CR一本流し。
風向き変わって思いっきりアゲンストでした(涙)

これから灼熱の夏がやってきますが、
早朝出立&筑波の「緑のトンネル」巡礼で、
陽が高くならないうちに帰宅しちゃう・・
そのパターンが定番化しそうな予感^^v
posted by Tongchai at 21:29| Comment(6) | TrackBack(0) | ソロサイクリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スイートスポットもデカイようで羨ましい(^^;
時間がないときはr42でしょう(怖)
来週は盛り上がりましょうね
fukuzoさん仕事がキャンセルにならないかなぁ
Posted by きやのーん at 2006年06月25日 06:28
>きやのーん様

なかなか「己を知る」って難しいことですね^^^;
今回はのっけから「まあいいや」気分でしたが、
結果的にそれで体力をフラットに使えたみたい。

で、も一度今度は意識してそうしようとしても、
そう簡単にはいかない現実の壁(笑)

r42も一瞬考えたのですが、
膝壊して帰れなくなったら困ると思い^^;
無難に西光院にしときました〜。

>>fukuzoさん

m(゚∀゚*m)カミサマオネガイ
Posted by Tongchai at 2006年06月25日 07:43
>m(゚∀゚*m)カミサマオネガイ
いや、無いですからorz

それにしてもタイムは順調に伸びてますねー
伸び具合からすると、まだ大丈夫そう

雨引には今日行ってきました(車で・・・orz)
Posted by fukuzo at 2006年06月25日 17:51
>fukuzo様

ようやく坂へのアレルギーは解消し始めたのですが、
慣れるほどに「重力」を強く意識するこの頃(TT)
タイムの割にカベ感があるんですわー。

しかし、比べるだけ野暮ですが、
ランス豪腕様の体重は72kgあるんですよねー。
体脂肪率は6%位ですけれど^^;;
全身これ筋肉のかたまり。
ノーマルクランクをHCで鬼廻しできる筈ですわ・・

>>いや、無い

゜・(/Д‘)・゜ウワァァァァン
Posted by Tongchai at 2006年06月25日 18:43
ね、羊屋さん、良いとこにあるでしょ。
しかしですねえ、不動で90も廻るかなあ。
あと一枚重ければ、楽々13分台ですよ。恐るべし。
Posted by futuunopapa at 2006年06月27日 22:42
>普通ではないfutuunopapa様

羊屋さん、アプローチの仕方が複数考えられる(笑)
絶妙なロケーションですねー^^
ホルモンの次にはここを攻めましょう。

>>ケイデンス

最初の1kmちょいを34-21で回し、
34-23まで落として回転数を上げて、
流石にラスト1kmはタレて次第に回転落ちしています。
調子悪いしもう止めようかなー、
と思ったら平均速度が16km/h位いってそうだ・・
と気付き、火事場のくそ力でまた回しました^^;

あと一枚後ろを重くするのはしんどいので、
前をちょびっと重くする事に・・・
Posted by Tongchai at 2006年06月28日 00:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。