2006年07月02日

あしたのために

060702-01.jpg

参號機 ORBEA ONIX
Dst60.11km Tm2h02m16s Av29.5km/h Mx43.5km/h Odo1620.6km
平均HR/152bpm(77%) 最大HR/bpm(86%) HRmax-p/191bpm 1509kcal
CAD Av94rpm Mx123rpm
0510-0725

「日曜は雨でぐずついた天気」という予報で自転車は諦めてましたが、
往生際悪く^^;早朝目を覚ましてみればドライコンディション。
朝から家族サービス予定たっぷりのため、
まだ皆が寝静まっているうちに朝練開始です。

早朝の空気は湿度含んで重くはありますが、
気温自体は低めでまずまず快適な状態。
強度は上げすぎないよう注意しながら流します。

昨日気付いていたのですが、
小貝川CRで唯一通行止めになっていた区間、
稲豊橋−常総橋の工事が終わって走れるようになりました。

ここが通れないと荒れ気味で細くて見通し効かない上に車の多い、
けっこう多重苦な道(スリランカの時も走りました)を、
迂回ルートに使わねばなりませんでした。
この区間はCRの路面もややラフなのですが車道よりは快適。
おかげで、栄橋から先、判りにくいポイントは常磐線超えだけに。
ますますご案内しやすくなった小貝川であります。

060702-02.jpg

上流側から常総橋を望む。

060702-03.jpg

上流側から稲豊橋を望む。
栄橋方面からここに到達した場合、
r328(橋から伸びる道)を左折して坂を下りひたすらまっすぐ行けば、
新利根大橋に行くことが出来ます。
利根川CR(柏区間)−利根運河−江戸川CRへのジャンクションに。
また、トップフューエルが食べられるBIG SMILEへの近道に。

今日は朝から体力を消耗することができないので、
AT値以下で快適に巡航。
藤代の先で折り返して60kmのプログラムを終了しました。
雨天DNSも予想された週末、2日で150km走れれば御の字です。

---

家族が丁度目を覚ました頃に帰宅、撤収完了^^v
今日はムスメ待望のPixar「カーズ」ご鑑賞。
といってもボーズ連れては流石にもう映画鑑賞できないので、
私が乳児の世話を引き受けてかみさんとムスメで観て貰います。
(→家族マイレージかなり多めに獲得)

お昼はGibさんも先日体験された「爆弾ハンバーグ」^^
茨城ではメジャーなチェーン店なのであります。
ここでもテーブルでは極力ボーズの面倒を引き受けます。
(→家族マイレージ地道に獲得)

そして昼下がりのお茶の時間。

060702-04.jpg

・・・ん?(笑)

店の雰囲気もあんみつもお煎餅も好評でした。
(→品質の高い家族マイレージ獲得)

自転車趣味用のマイレージは自転車仲間から得た情報をもとに。
なかなか経済効率の高いサイクルになって参りました(笑)

さて、あとは週末の筑波山が晴れてくれれば・・
posted by Tongchai at 22:32| Comment(4) | TrackBack(0) | ソロサイクリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
連日の喜八堂詣で、お疲れ様です。

マイレージも着々と貯まっているようで・・・。
うちは、自転車で出かけた際のお土産でごまかしています。
あとは、カクテル?(爆)

今週末は仕事です。orz
Posted by Gibson at 2006年07月03日 12:27
>Gibson様

図らずも二日連続になりました^^;
当たり前ですが、自動車だとあっという間に着きますね(笑)

家族サービスでのアテンド自体も重要なのですが、
「自転車で見つけてきた店」というのが更にw

カクテルも(オトナな家族に)いいご趣味ですねー。
酒のおつまみ方面のご協力はさせていただきます^^
・・エスニックなもんばっかですが。

>>週末仕事

・・・(TT)
Posted by Tongchai at 2006年07月03日 12:56
おー イナトヨバシ〜 遭難から帰還するときのランドマークですよ〜 嬉しかったなぁ
あっあんみつ いっちゃいましたか 復習もばっちり手スねぇ
マイレージでの旅計画の際にはお供させてください
Posted by きやのーん at 2006年07月03日 12:58
>きやのーん様

谷田部からここまでお疲れさまでした^^;;
稲豊橋から守谷方面は道が判りやすいので、
とりあえずここ来いやポイントとは申せましょう^^

あんみつに使われている小倉餡ですが、
カキ氷のものより塩気が強めだったような。
細かくアレンジしてるんでしょうかね〜。
ムスメは煎餅の試食に夢中でした(笑)

>>マイレージ

天気次第ですが、早速週末使い果たしたりして^^;;
Posted by Tongchai at 2006年07月03日 14:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。