
伍號機 FELT F1 SPRINT
Dst.105.88km Tm.5h32m36s Av.19.1km/h Mx.54.7km/h Odo.221.6km
2804kcal Avg.cad.77rpm Avg.HR.151bpm
GW2日目。天気は上々。ただし日光市は大沢で所用あり。時間はそこそこ調整可能ということで遠回り選手権を発動しつつ、初挑戦の滝ヶ原峠経由でお出かけしてきました。

ルートはいつもの古峰原街道から小来川を抜け、滝ヶ原峠を越えて清滝に上がり、日光市街を抜けて大沢に至る周回コース。直線距離では25kmくらいのところを、70kmほどかけて到着する計算です。古峰原街道で気になっていた小さな橋にバイクを止めて写真を撮ろうとしたら、熊注意の看板が・・出るのか・・・


さて、お初の滝ヶ原峠。なかなかに激でありました。距離はそこそこながら、上に行くにつれて斜度が上がっていく修験者仕様。今回のバイクは53-39Tで組んだFELT F1なので、きつい勾配で脚がきしみます。へろへろになりつつ峠に到達。峠の少し先にある眺望スポットからの山並みが綺麗でした。

日光市街でドリンク補給、おみやげ購入などしつつ大沢まで。地元プロスポーツチーム応援自販機、さすが日光はアイスバックス(ホッケー)であります。


所用を済ませてから新里街道を下り、帰りがけのお駄賃に森林公園を1周。田野町のセブンイレブンで休憩して本日のプログラム終了です。

導入以来ほとんど乗れずにいたFELT F1ですが、今回の走行でだいぶポジションも煮詰まってきました。もう一息長距離を走って微調整をすれば・・ということでそこは明日以降に持ち越し。いずれにしても素性のいいフレームのようです。乗り込んでいきたい!
ラベル:FELT F1