
参號機 ORBEA ONIX
Dst.51.55km Tm.1h41m41s Av.30.4km/h Mx.46.2km/h Odo.3,907.3km
1615kcal Avg.cad.97rpm Max.cad.117rpm
今日は早朝練習でもしようかと思っていたのですが、ご家庭回りの事情でボツに。そのかわりにお昼をはさんだ2時間ほど時間がもらえた為、絶好のお花見日和だし♪という事で小貝川へぶらっと桜見物に行ってきました。グルメツーリングでもおなじみになった?水神公園も、花見客で賑わってます。カラオケ親父の雄叫びが・・^^;
小貝川沿いには桜の名所がけっこう多く、日曜の昼下がりはCR上も人出が多いかなーと思いきや、桜のある場所以外は「小貝川ひとりぼっち」な気分が満喫できるのがとっても素敵(笑)ちなみに、最寄にして最大級の名所、福岡堰はとんでもない人出が予想されたので敬遠しておきました^^;


本日喉を潤した休憩スポットと、花見のお茶菓子。ストロベリーバナナっていう暴力的な味を思いついた人に会ってみたいですwお花見気分が盛り上がりますなあ(笑)。実をいうと、CR上ではけっこう強い風(小貝川の風がまた風向一定せず楽させてもらえないのもお約束)に悩まされていたので、ドス甘いパワージェルもありがたかったのですが。

自宅に桜の木はありませんが、桃の木はいま満開を迎えております。春爛漫、いい季節になってきました^^
---
話し変わってかみさんですが、今日も30分踏んでました^^
ORBEA AQUA+Z50
Dst10.0km Tm0h30m50s Av19.4km/h Mx24.6km/h Odo34.0km
あ、びみょーに速くなってるw
絶好のお花見ポタ日和ですね。
…50km,Av30km/hって、ポタ?
桜の花は目に優しいから好きですよ^^v
今日は桜吹雪ぽい中も走りましたです。
日本人気分満点ですね(笑)
>>ポタ
汗が・・・
僕のほうも花関係で走ってます。
Av.30.4km/hって速すぎないですか?!?!
ビックリ…。
1枚目の写真はいつかの茨城オフで休憩したポイントでしょうか?
ご復活おめでとうございます!^^vいい季節に自転車生活リスタートですね〜。復帰の喜びとあいまって気分は最高なのでは!
小貝川も、菜の花ポイントがいくつかございます。桜、菜の花、桃にまだ咲いてる梅と、花づくしランが楽しめます^^一枚目の写真はその通り、いつぞや休憩したあの中州の公園です。けっこういい桜スポットですよ。
>>ペース
いや、いかに過疎なCRかという証拠です^^;;;
花見客、多かったのかなぁ?!
東京の桜、車窓、そして歩いて味わってきました。
桜の木が思ってたよりずっと多いんですね〜
ええっと場所は知り合いの車に同乗でしたので・・・
( ´△`)アァ-、もう忘れてる。
帝都訪問お疲れ様でした〜^^v
今日お花見に行った人、多いと思いますよ。都内ってご指摘どおり桜の名所がけっこう点在しているのです。お堀端やら川沿いやら。私は隅田川沿いの桜並木が好きであります^^
都内桜めぐりを自転車でしてみたいと思いつつ、休日は地元で沈没しとります^^;
>>Av.30.4km/h Avg.cad.97rpm
むぅ、凄い数値ですね(笑)
TBどうもです〜♪
花と団子・・じゃなくてチャーシューメンが激しくうらやましい神奈川の春、ですね(笑)
>>ペース
ポタリングには汗ばむ陽気、家に帰ってから「脱皮の儀」をとりおこないましたです・・・
来週は満開になりそうですね。
いやー、花見の季節・土日の福岡堰は「桜銀座」と言っても過言ではございませんです^^;シーズンオフは遊歩道を自転車ポタもできるんですけどね〜。
>>来週は満開
金曜日はムスメの入学式。桜もタイミングを合わせてくれそうで嬉しいです^^