2007年10月16日

あたたたたた…

071016-01.jpg


弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst12.90km Tm0h34m57s A22.0km/h Mx44.5km/h Odo5,553.1km

すっかり秋深し…な気候になって、朝晩のジテツーが快適に。
今日は時間に余裕があったので、朝ちょっと寄り道。
ところかわっても、「お城のようなもの」に縁があります(笑)
続きを読む
posted by Tongchai at 22:43| Comment(12) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

通勤記録070921

ムスメの学校の親子清掃プログラムに参加、朝から大汗かいて雑草抜きなど。ムスメ、けっこういろんな友達と楽しそうにしていて一安心。
で、駅へと自転車走らせる足がなんだか重いです。妙に喉がかわく、というかヒリヒリ痛いです。

・・風邪ひいたみたいです(*_*)ぐへぇ

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst15.75km Tm0h42m33s A22.1km/h Mx42.5km/h Odo5,524.2km

夜風がしみるこんな日の帰り道はiPodでヒッキーなど。
Apple Store(Japan)
宇多田ヒカル Beautiful World / Kiss & Cry -EP
icon
posted by Tongchai at 23:59| Comment(6) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月19日

冷静と情熱のあいだ

070919-01.jpg...before...070919-02.jpg...after...

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst12.29km Tm0h31m37s A23.2km/h Mx39.5km/h Odo5,508.4km

駅駐輪場のこの注意書き。
旧バージョンを毎日楽しく見ていたのですが...
真っ当になりすぎてチョーダメ。
続きを読む
posted by Tongchai at 22:47| Comment(6) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月18日

収穫期ひと段落

070918-01.jpg

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst12.50km Tm0h31m51s A23.5km/h Mx44.0km/h Odo5,496.1km

仕事の繁忙期にムスメの転校新学期、すぐさま運動会・・とけっこう目が回る思いでどたばたしていたら、9月ももう後半になってしまいました^^;そんなこんなで実に一ヶ月ぶりのジテツー。駐輪場代をひと月ぶん丸損したとも言いますねorz
続きを読む
posted by Tongchai at 23:44| Comment(6) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

通勤記録070815

070815-01.jpg

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst12.94km Tm0h33m46s A22.8km/h Mx44.5km/h Odo5,455.2m

ジテツー再開後、日々の摂取水分量が増えました。当たり前か^^;電解質補給のはスポドもいいのですが、暴力的に暑い日はミネラルウォーター以外飲む気になれませぬ。JR駅で売ってるこのPETウォーターは500ml/110円と安いこともあって目下愛飲ちう。ネーミングもいいですね(笑)
posted by Tongchai at 23:01| Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月14日

通勤記録070814

070814-01.jpg070814-02.jpg070814-03.jpg

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst12.46km Tm0h31m07s A24.0km/h Mx44.5km/h Odo5,442.3m

真夏日連続中、デフォルト距離が半分になってしまったジテツーでも暑さ的にはもうお腹いっぱいです(><)帰路は日もとっぷりくれてからになりますが、むしろ朝の方が快適で発汗量も少ない感じ。日中たっぷりため込んだ熱量を街全体が発散している様子を皮膚感覚で捉えるのも現代的季節感のうちといっていいものやら^^;

遠回り選手権はもちっと気温が落ちてきてからにしましょう。
posted by Tongchai at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月05日

通勤記録070605

070605-01.jpg

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst22.97km Tm0h51m09s Av26.9km/h Mx42.5km/h Odo5,369.1m

めずらしく午後半休。明るいうちに帰路につけるのはいいなあ^^という事でOTRさんに寄り道。会報に載っていたSportfulの特価ジャージを白黒各1枚購入、おひとつ¥3150(税込)ナリ^^v 白はこれまで敬遠していたカラーですが、メタボ解消方向なのを祝って・・というか戒めのために。黒は押さえとして購入^^;

オンザロード・トレックコンセプトストア化の日程は8月第一週の週末とのこと。正社員募集中、レジ回りと経理方面中心の女性スタッフも歓迎ですと。我と思わん方はぜひ^^

トレックグループのワンブランドストアになるということで、オルベアなオーナーになっちゃった身として今後どうでしょうというお伺いをたてたところ、その点はどうやら心配無用な様子^^魔丼な身になる?前も引き続き宜しくお願いしますなのでありました。
posted by Tongchai at 18:06| Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月04日

通勤記録070604

月曜日から終電ですが、駅からジテツーが入るおかげで、なんだか活性化した状態で帰宅(笑)有酸素運動は体の代謝を上げますねえ。

守谷駅の駐輪場が拡張工事を開始。開業以来自転車で駅に乗りつける人は増加の一途、非ママチャリの自転車も確実に増加、しかしその大半はルック車。いいものを見分けられる人はまだまだ多くない現状です。そんな中、守谷エリアのサイクリストのメッカ・オンザロードさんがこの8月、2倍の規模に拡張した新店舗での営業開始&TREKコンセプトストアとなることを発表。いちカスタマーとしては、来るべきときが来たんだな〜、と^^(魔丼への道が・・・?)。TREKのサイトではクロスバイク(FXシリーズ)をプッシュしていたりして、私みたいに通勤から入る初心者を重要視してるんですね。クロスバイクは突出したところがない代わりに通勤通学育児とオールラウンダー。よく整備された状態ならとっても快適です。ジョイ本守谷店前に出現するプレミアム感満点のコンセプトストア、地域のバイク事情を変えるパワーとなってくれることでしょう^^

・・・トレックストアになっても蒼オニよろしくです〜^^;

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst21.07km Tm0h47m58s Av25.6km/h Mx41.5km/h Odo5,346.1km

そんな発展著しい守谷ですが、きょう終電後の駅前にはタヌキが歩いていたのでした^^;カントリーロード♪
posted by Tongchai at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月01日

通勤記録070530-0601

水曜午後からの雨で弐號機は駐輪場に二泊。
そろそろ梅雨入りを意識し始める季節ですね。

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst20.90km Tm0h47m30s Av26.4km/h Mx41.5km/h Odo5,284.6km
posted by Tongchai at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月29日

通勤記録070529

行き帰りともイージーペースで。
とても初夏と思えぬ走りやすい気候^^;

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst20.90km Tm0h48m29s Av25.8km/h Mx40.0km/h Odo5,263.7km
posted by Tongchai at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

通勤記録070528

行き帰り共に低負荷でクルクル。
夜道、五月も末だというのに手がかじかむのはなあぜ(**)サムー

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst20.53km Tm0h49m06s Av25.1km/h Mx38.0km/h Odo5,242.8km
posted by Tongchai at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月22日

通勤記録070522

そろそろ汗対策を本気でしなくてはならない季節、身につけてるものがほとんどメッシュ素材になってまいりました。

行きは脚なりにくるくる、帰りはアウター×トップ踏み倒して筋トレ。強度を上げるとそれだけ汗も出る、と^^;;;

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst20.90km Tm0h46m30s Av26.9km/h Mx41.5km/h Odo5,139.0km
posted by Tongchai at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

TXと自転車のいい関係

070518-01.jpg070518-02.jpg

私の通勤路線、つくばエクスプレスがこのところ自転車方面に急展開中^^

つくばエクスプレス沿線情報Sawawa

情報誌連動で沿線サイクリング特集展開中。各駅基点のサイクリングコースを紹介した企画などなかなか意欲的。守谷周遊20km(もりやがんがんコース)とか、南流山基点で利根運河28km(江戸川・利根運河コース)とか、足に覚えのある^^いいコースも紹介されてます。コース紹介中心の小冊子もTX全20駅で配布中、ご興味のある方はお早めに。また、この週末には、柏の葉キャンパス駅でこんなイベントも。

TXサイクルフェスタin柏の葉

志やよし。お次はサイクルトレイン企画をよろしくですv^^v


弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst20.44km Tm0h47m42s Av25.6km/h Mx40.5km/h Odo5,061.6km

今日は行き向かい風、帰り追い風でプラマイゼロな感じ。
posted by Tongchai at 23:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月16日

通勤記録070516

行きは足なりに廻して、帰りはアウタートップでテンポ走。
ちょっと筋肉がピキピキいってます^^;
明日は雨になる模様、電車通勤ですな。

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst20.69km Tm0h47m21s Av26.1km/h Mx43.0km/h Odo5,041.2km
posted by Tongchai at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

通勤記録070515

実質昨日には到達していましたが、通勤車ゼブラノ號の走行累積が5000kmになりました。往復20kmの短距離通勤(電車乗り継ぎ)なのでたいして距離は伸びないわけですが、導入以来1年9ヶ月、出勤日に全部ジテツーした理論上の最高距離は8400km位なので、開始以来の自転車通勤率は約60%。雨及び雨確率の高い日はDNSにしているため、それを考えるとまあ妥当なところでしょうか。

1周年のときOTRさんでOHしてもらいましたが、使用状況がハードなので2年目は色々パーツのリプレースも必要になりそう。ホイールのハブ、BB周りは新品交換かなー。あと、アジャスタブルステムなので汎用性に欠けるのが難なのですが、実は2cm位グリップ位置を遠くしたい・・・。ダメならバーエンドバーを付けるか、などなど、秋口のOHに向けて課題抽出中なのでした。ともあれ今後もよろしくね>弐號機

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst20.69km Tm0h48m39s Av25.4km/h Mx41.5km/h Odo5,020.5km

昨日重いギアを踏んだので今日は軽めにクルクル。
posted by Tongchai at 23:01| Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

通勤記録070514

先週ほとんどツブレてた間に・・

1.現場方は予定通り進んでた(ほっ)
2.事務方はそっくり残ってた(orz)
3.@しょくばの巨匠が伊太利亜に高飛びしていた(笑)
 先走った若いのを怒鳴りつけるも先着されたディルーカさんとか、
 アレ・ジェット不発=ゴキ・ジェット大爆発とか、
 いろいろナマで見られてるのかな〜。うらやましす。

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst20.65km Tm0h44m45s Av27.6km/h Mx39.0km/h Odo4,999.8km

ジロ開幕を寿ぎ行き帰りとも若干ペース上げ。
あと200m走っておけばよかったかもしんない^^;
posted by Tongchai at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

通勤記録070427

朝方は昨夜から180度回頭した南西の風と真っ向勝負(*_*)しかし夜も風向き変わらず、帰路は完全追い風。久しぶりにフロントアウターでがんがん回して帰りましたよ^^

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst22.53km Tm0h54m58s Av24.6km/h Mx41.5km/h Odo4,958.5km
posted by Tongchai at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

通勤記録070426-27

ほぼ終電で最寄駅に着いてみれば、駐輪場の自転車がのきなみなぎ倒されてるほどの強風^^;さてどーしよと思いましたが、風待ちしても帰宅が遅くなるばかりなので小貝川の土手(たぶん地獄)だけは避けて一般道ルートで帰宅。横風は避けられましたが、基本的に自宅の方向から10m級の風が吹きっぱなし(泣)自宅に着いて自転車を降りた瞬間に足が攣りました。うひー。

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst20.38km Tm0h54m42s Av22.2km/h Mx43.0km/h Odo4,936.0km
posted by Tongchai at 01:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月25日

通勤記録070423-25

不安定なお天気のおかげで週頭からいきなり弐號機は駐輪場に二泊三日^^;きょうも回収不可能かなーと思いきや雨が上がってお月様が顔を出して。路面はずぶぬれの上、ミルク色の濃霧が出たのでのんびりまったり帰りました。もう夜も寒くはありませんな。

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst20.43km Tm0h53m04s Av23.0km/h Mx41.5km/h Odo4,915.6km
posted by Tongchai at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月20日

通勤記録070420

天候回復、久しぶりにジテツー復帰。
でもって、久しぶりに帰路OTRさんに寄り道。

Madone SSL 6.9の試乗車が(汗)

・・・チョイノリ・・・

乗ってはいけないものに乗ってしまった気分・・
鬼門が大口空けてる様子がちらと見えましたとさorz

弐號機 GARY FISHER ZEBRANO
Dst22.97km Tm0h55m00s Av24.9km/h Mx39.5km/h Odo4,895.2km
posted by Tongchai at 23:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。